茶窓にご来店いただきありがとうございます!
喫茶を通して世界の人々の生活を感じて頂けたらと思いチャイ専門店 茶窓を開店いたしました。
一杯のチャイから世界へ思いを馳せて頂けたら幸いです。
チャイ専門店 茶窓 店主

◆新入荷

◆お知らせ

・2024/3/15:エルマチャイ再入荷しました。
・2023/10/1:郵便料金が改定されました。
・2023/05/30:メルカリ支店開店しました!
・2022/10/05:「4種のマサラチャイお試しセット」発売!
・2022/03/08:茶窓の山喫茶ブログ更新しました。
・2021/05/11:コラム「世界の食&喫茶文化」を更新
「茶窓のチャイを飲めるお店」一覧


Shopping

紅茶・チャイ
茶道具
香辛料
伝統工芸品

◆おすすめチャイ&雑貨

■ インドのチャイ

インドの雰囲気を家でも味わってみたい。 チャイを飲んで旅の空気を感じたい。 日本ではなかなか自分の好みのチャイに出会えない。 そんな風に感じている方はぜひ茶窓のチャイをお試しください♪ 茶窓では様々な種類のチャイマサラを … 続きを読む

■ イランのチャイ

中近東風のチャイは、サモワールなどで煮出し、長時間おいておくことが多く、 ストレートで飲むには渋いので、お湯で割り、砂糖を多めに入れて飲みます。 その際チャイグラスを使用し、砂糖を口に含みながら飲むのが、イラン流です。 … 続きを読む

■ トルコのチャイ

世界三大料理に数えられる料理でも有名なトルコ。 そんなトルコの人々に愛され、日常生活から切り離すことができないチャイ。 旅行で訪れただけでもチューリップ型のチャイグラスで温かなチャイでもてなしてくれます。 そんな懐かしい … 続きを読む

■ マテ茶道具

マテ茶器グアンパ 南米の聖なる樹、「パロ・サント」から作られた茶器です。 木とマテ茶、自然の香りと味をお楽しみください。 容器の内側には赤く樹液が付いている場合がありますが、その樹液には薬効成分が含まれておりますので、洗 … 続きを読む

◆トピックス&コラム

お茶の魅力や効能などを紹介するとともに、お茶に対する疑問などを解決できるようなトピックスをこれから増やしていきます。

最新コラム:食&喫茶文化関連

■コラム:グルジア(1) コーヒー

1.グルジアの喫茶文化  ジョージアではコーヒーのことを「カフヴェ」と呼び、煮出したコーヒーが飲まれています。  市場でカフヴェは出前で運ばれ、商店で仕事をしながら飲んでいるところを見ることができます。このカフヴェを飲む … 続きを読む

コメントなし

■コラム:カンボジア(1) コーヒーとお茶

1.カンボジアの喫茶文化 2.アイスコーヒーの飲み方 コーヒーを頼むとたっぷりの氷に濃いコーヒーと甘いシロップが注がれたものを持ってきてくれます。 コーヒーを飲み終わる頃になると、ポットに入ったお茶を持ってきてくれます。 … 続きを読む

コメントなし

紅茶や中国茶などの喫茶関連

■コラム:インド(1) チャイ

インドのチャイは甘くてミルクたっぷり、ピリッと香辛料がきいています。
道端にお店がたくさんあり、お鍋でぐつぐつチャイを作っています。
お店によって作り方は違うので、いろいろなお店を飲み比べてみるのも楽しみの一つです。

コメントなし

■コラム:シリア(1) チャイとコーヒー

1.シリアの喫茶文化 2.チャイの淹れ方、飲み方 3.コーヒーの淹れ方、飲み方 4.喫茶店 喫茶店はケーキも置いてあるような店もあれば、男のサロンのようなところもあります。 旅行者には入りにくい雰囲気ですが、入ってしまえ … 続きを読む

コメントなし

◆ 紅茶の淹れ方

薫り高い紅茶を楽しむための淹れ方をご紹介☆   材料 紅茶 一人前 約180ml (ここではダージリンファーストフラッシュ)  材料と道具 量 購入先 茶葉 約2.5g 茶窓 水 約220ml 水道水でもOK … 続きを読む

コメントなし

◆ チャイのレシピ・作り方のコツ

 インドのチャイはたくさんのミルクと様々なスパイスを入れて煮立たせて作ります。  暑い夏に飲む、熱く、甘い、濃厚なチャイはインドを思い出させてくれます。インドの路上のチャイ屋で鍋からチャイを注いでもらい、熱いチャイを飲み … 続きを読む

◆ 中国茶について

 中国茶は製造方法や、発酵度によって味や、性質が大きく異なるため、その種類も豊富です。 中国茶には健康の維持や体の状態を整える効果、リラックス効果などの様々な効用があることが医学的にも実証されているところです。  茶葉に … 続きを読む

香辛料・スパイス

◆ スパイスの効能

世界には多くの種類のスパイスがあり、近年日本でも様々なスパイスが手軽に入手できるようになりました。スパイスには香りだけでなく、さまざまな体に良い効果ももたらします。 このトピックではマサラチャイにお勧めのスパイス、体に良 … 続きを読む

マテ茶関連

■コラム:シリア(2) マテ茶

1.シリアのマテ茶 シリアではチャイ以外にもマテ茶がよく飲まれています。 移民として南米に渡ったシリアの人々が、そこで飲んでいたマテ茶を祖国に戻ってきた後も飲んでいたことから広まったようです。 今では道端やバスターミナル … 続きを読む

コメントなし

◆ マテ茶の淹れ方

アルゼンチンやパラグアイでは、マテ茶はその時の気分に合わせて、冷水を加えて飲んだり、温かくしてミルクを加えて飲んだりしています。 ここでは簡単ですが、マテ茶の飲み方を紹介していきます。 ◆温かいマテ茶の淹れ方 カップ1杯 … 続きを読む

◆ マテ茶道具について

南米のアルゼンチンやパラグアイなどで、マテ茶を飲む際に利用している道具を紹介します☆  ◆マテ茶器グアンパ (聖なる樹パロ・サント) マテ茶を飲む際に利用するカップをグアンパといい、こちらの木製のものは南米の聖なる樹、「 … 続きを読む