
茶窓にご来店いただきありがとうございます。
喫茶を通して世界の人々の生活を感じて頂けたらと思いチャイ専門店 茶窓を開店いたしました。
一杯のチャイから世界へ思いを馳せて頂けたら幸いです。
チャイ専門店 茶窓 店主
◆お知らせ
・2021/01/31:トルコ&イラン喫茶セット新発売!
・2020/02/29:トルコのエルマチャイ再入荷!
・2019/01/25:「茶窓のチャイを飲めるお店」を更新しました。
◆Shopping
◆新入荷
◆おすすめチャイ&雑貨
◆トピックス
お茶の魅力や効能などを紹介するとともに、お茶に対する疑問などを解決できるようなトピックスをこれから増やしていきます。
紅茶とチャイ

◆ 紅茶の淹れ方
薫り高い紅茶を楽しむための淹れ方をご紹介☆ 材料 紅茶 一人前 約180ml (ここではダージリンファーストフラッシュ) 材料と道具 量 購入先 茶葉 約2.5g 茶窓 水 約220ml 水道水でもOK … 続きを読む

◆ チャイのレシピ・作り方のコツ
インドのチャイはたくさんのミルクと様々なスパイスを入れて煮立たせて作ります。 暑い夏に飲む、熱く、甘い、濃厚なチャイはインドを思い出させてくれます。インドの路上のチャイ屋で鍋からチャイを注いでもらい、熱いチャイを飲み … 続きを読む
香辛料・スパイス
マテ茶関連

◆ マテ茶の淹れ方
アルゼンチンやパラグアイでは、マテ茶はその時の気分に合わせて、冷水を加えて飲んだり、温かくしてミルクを加えて飲んだりしています。 ここでは簡単ですが、マテ茶の飲み方を紹介していきます。 ◆温かいマテ茶の淹れ方 カップ1杯 … 続きを読む

◆ マテ茶道具について
南米のアルゼンチンやパラグアイなどで、マテ茶を飲む際に利用している道具を紹介します☆ ◆マテ茶器グアンパ (聖なる樹パロ・サント) マテ茶を飲む際に利用するカップをグアンパといい、こちらの木製のものは南米の聖なる樹、「 … 続きを読む